DataFrameの末尾から指定行数を表示する方法
DataFrameの末尾から指定行数を表示するにはtailを使用します。
import pandas as pd df = pd.DataFrame({"A": range(100)}) print(df) # A # 0 0 # 1 1 # 2 2 # 3 3 # 4 4 # .. .. # 95 95 # 96 96 # 97 97 # 98 98 # 99 99 # # [100 rows x 1 columns] print(df.tail()) # デフォルトは5行 # A # 95 95 # 96 96 # 97 97 # 98 98 # 99 99 print(df.tail(10)) # A # 90 90 # 91 91 # 92 92 # 93 93 # 94 94 # 95 95 # 96 96 # 97 97 # 98 98 # 99 99 print(df.tail(-5)) # A # 5 5 # 6 6 # 7 7 # 8 8 # 9 9 # .. .. # 95 95 # 96 96 # 97 97 # 98 98 # 99 99 # # [95 rows x 1 columns]

pandas:DataFrameの先頭から指定行数を表示する方法
DataFrameの先頭から指定行数を表示する方法 DataFrameの先頭から指定行数を表示するにはheadを使用します。 import pandas as pd df = pd.DataFrame({"A": range(100)})...